法令遵守

法令遵守

浄化処理した水を再生水利用や一般河川放流することで経費の削減をすることが可能です。
しかし誰でもできるわけではありません。
役所、関係諸機関への申請・承認が必要となります。

国・都道府県などの法令を遵守しているか?
規制を解決する裏付けとなる実績・データがあるか?
など

河川・農水路などに放流できる水質に関する法令

水質汚濁防止法(環境省)

工場および事業所から公共用水域に排出される水、地下に浸透する水の規制と、生活排水対策の実施で、公共用水域および地下水の汚濁を防止する総括的な法律。放流水の水質基準が決められている。罰則あり。

環境保全条例(各都道府県など)

各都道府県および市町村で、生活環境の保全、公害の防止などを目的に制定。
「水質汚濁防止法」を基本に、同等またはそれ以上の水質基準が設けられている。罰則あり。

瀬戸内海環境保全特別措置法(環境省など)

閉鎖的な海洋である「瀬戸内海」は、一度汚染(富栄養化など)されると改善などが困難であるため、独自の自然海浜の保全が定められている。
規制対象:関西圏(和歌山県の一部)~瀬戸内海全域~九州(福岡・大分一部)
他に、霞ヶ浦、琵琶湖なども類似対象。罰則あり。

当社のハイブリッド浄化製法

  1. 河川放流基準(コンプライアンス)を満たした水
  2. 常に安定した処理水を精製する装置である
  3. 24時間の遠隔監視・操作で管理されている

再生水プラント活動は、国交省が推奨する事業です。

環境大国「日本」は、世界中で最も自然環境の汚染に対して厳しい基準で守られています。

特に、私達の生命に関わる資源を保全するため、環境省などの政府を含め、各都道府県、市町村でも厳しい法令を定め、その中でも海流などによる自浄作用が期待できない“閉鎖的な海域・湖沼である地域”は、日本国中で、最も厳しい法律で規制されています。

お問い合わせ

ご質問やご相談があれば
お気軽にお問い合わせください。

TEL / 0532-29-8781
FAX / 0532-37-2350

お問い合わせフォーム